本日はあいにくの雨でしたが、
長崎県民の森へ大型バスに乗って遠足へ出かけました。
出発する前にオリエンテーションをして
お約束を確認しました。
長崎県民の森に到着
はじめに森林館にはどんな所なのか見学しました。
天候不良だっだので外のアスレチックでは遊べませんでしたが、
他のお客様がいらっしゃらず、森林館の中で貸し切りで
のびのびと遊ぶことができました。
たくさんのアスレティックがあり、
子どもたちはワクワクしました。
山の中は霧でいっぱいで「白いの何?」と気づいた子もいて
大きな窓からは山の自然な光が差し込み
自然な体験ができました
パワフルに怖がることなく
アスレチックやボルダリングに登りました
途中からかくれんぼが始まり、
「もういいかい?」「まあだだよ!」と
必死でかくれてみつかると
「キャハハ…みつかった」と大笑いしてました
楽譜を見ながら音階のついたカラー板を置いてメロディー作りに挑戦!
出来上がるとメリーさんのひつじのメロディーになっていました!
一度手伝うと「ひとりでできたよ!」と
何度もチャレンジして楽しんでいました
かくれんぼでかくれている姿
だるまさんがころんだが始まりました
おいしいお弁当ありがとうございました
とっても楽しかったバス遠足
また一つ保育園での思い出が増えました。
お家で今日の出来事をお話することと思います
体を使ってたくさん遊んで帰りのバスのでは
ぐっすりと眠りました